トップページ > あなたが被害者の場合 > 1.お互いの怪我を確認し、二次災害を避ける

1.お互いの怪我を確認し、二次災害を避ける

交通事故に巻き込まれてしまったら、その場でクルマの運転を止めます。
車の運転手や周囲で怪我人がいるときは、まずケガの状態や容態を確認し、必要な場合は救急車を呼びます。
法律によって、加害者の方は警察に連絡する義務があります。
(救護措置をとらずに事故現場を立ち去ると、ドライバーはひき逃げとなります)

怪我人の救護が終わると、二次被害を防ぐため、道路上にある事故現場周辺の危険物を除去します。
渋滞や二次被害など、次の事故が起きないようにするためです。
事故の影響で、車が動かない場合は、そのままにして安全な場所へ避難してください。
もし車が動く場合は、交通の邪魔にならない場所へ移動させましょう。




当院は予約優先制になっています



このページのトップへ

北九州の交通事故専門院




メールでのお問い合わせ

ご来院される方の地域

--------北九州市--------
若松区 八幡西区 八幡東区
小倉北区 小倉南区 戸畑区
門司区
--------北九州近郊--------
中間市 芦屋町 遠賀郡
岡垣町 水巻町 直方市
鞍手町 行橋市 宗像市

こんな症状の方が来院

■頭痛 ■首こり
■肩こり ■寝違え
■腰痛 ■膝痛
■関節痛 ■スポーツ障害
■神経痛 ■慢性疲労
■産前産後の体調管理
■手足のむくみ・冷え性
■手足の麻痺・しびれ